初任給…
御給料日を迎えました。
全然実感無いんですが、どうやらもう一ヶ月経ったようです。早いね。出社したと思ったら昼飯食ってて、気が付いたら家に居ます。
お金が入ったので、とりあえず家計簿ソフトをipadにインストしてざっくり計算してみました。
収入から生活に必要な諸々(家賃だの電気ガス水道だの)を全部ひっくるめてさっぴくと、半分近くなくなってました\(^o^)/
いや、まぁ……贅沢しようなんざ思ってないんで十分っちゃ十分なんですが。
とりあえず漫画やイラスト描ける環境にさえいられればそれでいいや的な。
初任給なんで、うちのおっとおとおっかあへちみっと送ります。
お金もらって、まぁ、ようやく社会人として認められたわけなので。
お金もらえるまで成長できたよ! 二人ともありがとー
的な。
母の日に花買って送ろうかと思いましたが、果たして買った花は枯れずに届くか不安なのでやめときます。時期的にもややズレますし。
そろそろ夏コミの準備も始めないと、仕事の関係で先行きどうなるか分からないので、ちまちま作業していこうと思います。
全然実感無いんですが、どうやらもう一ヶ月経ったようです。早いね。出社したと思ったら昼飯食ってて、気が付いたら家に居ます。
お金が入ったので、とりあえず家計簿ソフトをipadにインストしてざっくり計算してみました。
収入から生活に必要な諸々(家賃だの電気ガス水道だの)を全部ひっくるめてさっぴくと、半分近くなくなってました\(^o^)/
いや、まぁ……贅沢しようなんざ思ってないんで十分っちゃ十分なんですが。
とりあえず漫画やイラスト描ける環境にさえいられればそれでいいや的な。
初任給なんで、うちのおっとおとおっかあへちみっと送ります。
お金もらって、まぁ、ようやく社会人として認められたわけなので。
お金もらえるまで成長できたよ! 二人ともありがとー
的な。
母の日に花買って送ろうかと思いましたが、果たして買った花は枯れずに届くか不安なのでやめときます。時期的にもややズレますし。
そろそろ夏コミの準備も始めないと、仕事の関係で先行きどうなるか分からないので、ちまちま作業していこうと思います。
引っ越し舐めてた
雑記ばっかですんません。
学生寮住まいなので、今年の3月に出なきゃなりません。
故に引っ越す事になって、物件探しやら何やらやってたんですが、これ結構骨が折れますね……。自分の事なんでばっきばきに折りますが、他人事なら正直誰かに代わってほしいです。
まぁやる事と言えば住みたいエリアを決めて、不動産屋に連絡して、物件探して下見して、住む物件を決めて、引っ越し業者に連絡して予約入れて、物件のオーナーと契約して、荷造りして、引っ越す……という流れなんですが、何分初めて手続きを自分でやりつつ引っ越すもので分かんない事だらけなんですよね、ハイ。
四苦八苦しながら紆余曲折を経て、それでもまだやる事残ってます。とりあえず物件は決まって引っ越し予定日も決まり、退館届も出して、後はオーナーとの契約と荷造り、引っ越しだけ、って状態です。
他にも役所に住所が変わるから届を出したり電気ガス水道に電話して手続きしなきゃいけなかったり郵便局やら銀行やらにも住所の変更に伴って必要な手続きがあるのでやんなきゃいけません。銀行は今日やりました。明日郵便局に行きます。
学校で過ごしている時が一番絵に時間を使えます。
ちまちまですが、今は早苗さんのイラスト描いてます。久々に版権18禁。
せっかくなんで、アフターエフェクトでぬるぬる動かす予定。イラスト自体はさっき完成したんで、後はレイヤー毎の素材を動かしてきます。
できたらpixivに上げる予定。ぬるぬるモーションの方は……どうしようかなぁ。swfで書きだせるなら適当にhtmlにはっつけてアップロードするかぁ。
金で時間が買えればと思いますが引っ越しで金ありませんでした。鐘で出来るのは時間を刻むことぐらいですか。
誰か時間をめぐんでください。
学生寮住まいなので、今年の3月に出なきゃなりません。
故に引っ越す事になって、物件探しやら何やらやってたんですが、これ結構骨が折れますね……。自分の事なんでばっきばきに折りますが、他人事なら正直誰かに代わってほしいです。
まぁやる事と言えば住みたいエリアを決めて、不動産屋に連絡して、物件探して下見して、住む物件を決めて、引っ越し業者に連絡して予約入れて、物件のオーナーと契約して、荷造りして、引っ越す……という流れなんですが、何分初めて手続きを自分でやりつつ引っ越すもので分かんない事だらけなんですよね、ハイ。
四苦八苦しながら紆余曲折を経て、それでもまだやる事残ってます。とりあえず物件は決まって引っ越し予定日も決まり、退館届も出して、後はオーナーとの契約と荷造り、引っ越しだけ、って状態です。
他にも役所に住所が変わるから届を出したり電気ガス水道に電話して手続きしなきゃいけなかったり郵便局やら銀行やらにも住所の変更に伴って必要な手続きがあるのでやんなきゃいけません。銀行は今日やりました。明日郵便局に行きます。
学校で過ごしている時が一番絵に時間を使えます。
ちまちまですが、今は早苗さんのイラスト描いてます。久々に版権18禁。
せっかくなんで、アフターエフェクトでぬるぬる動かす予定。イラスト自体はさっき完成したんで、後はレイヤー毎の素材を動かしてきます。
できたらpixivに上げる予定。ぬるぬるモーションの方は……どうしようかなぁ。swfで書きだせるなら適当にhtmlにはっつけてアップロードするかぁ。
金で時間が買えればと思いますが引っ越しで金ありませんでした。鐘で出来るのは時間を刻むことぐらいですか。
誰か時間をめぐんでください。
Amazon仕事してる
はい。NEWラブプラス、予約していたのが今日届きました。
konozamaになるんじゃないかとずっと思っていたんですが、授業中に宅配の業者さんから電話が来て今日届く事がわかりましたw いやはや、ちゃんと発売日合わせで届いてくれて嬉しいです。
それで、現在プレイ中。ラブプラス自体初めてプレイするので勝手が分からず色々悪戦苦闘しましたが、だいたい何をすればいいのかは説明書読みまくって把握しました。
現在友達パートです。仲を進展させるパートみたいですね。
公式でコミュニケーションゲーム、と銘打っているだけあって、特別なシナリオがあるわけでもなく、基本的に日常を淡々と送りつつイベントを挟むみたいです。
何というか、時間が出来た時にスリープを解除してするゲーム、みたいな印象でしょうか。届いて一日目かつ初プレイなんで醍醐味というものが全く分かりませんが、やっててつまらないとは思わないので続けていこうと思います。
まずは誰と仲良くなるか決めるところからだなぁ
そういえば、5ヶ月前から乗っ取られていたgoogleのアカウント、取り戻しました。
michi yoshidaさん、不正利用ありがとうございます。
おかげで就活の大事な時期にリクナビとラクジョブからのメールが全く読めませんでした
後メール消してくれやがって(使ってた時の頻度から考えて37通しか残ってないとかおかしい)、ついでにアンタも消えてくださいお願いします。
konozamaになるんじゃないかとずっと思っていたんですが、授業中に宅配の業者さんから電話が来て今日届く事がわかりましたw いやはや、ちゃんと発売日合わせで届いてくれて嬉しいです。
それで、現在プレイ中。ラブプラス自体初めてプレイするので勝手が分からず色々悪戦苦闘しましたが、だいたい何をすればいいのかは説明書読みまくって把握しました。
現在友達パートです。仲を進展させるパートみたいですね。
公式でコミュニケーションゲーム、と銘打っているだけあって、特別なシナリオがあるわけでもなく、基本的に日常を淡々と送りつつイベントを挟むみたいです。
何というか、時間が出来た時にスリープを解除してするゲーム、みたいな印象でしょうか。届いて一日目かつ初プレイなんで醍醐味というものが全く分かりませんが、やっててつまらないとは思わないので続けていこうと思います。
まずは誰と仲良くなるか決めるところからだなぁ
そういえば、5ヶ月前から乗っ取られていたgoogleのアカウント、取り戻しました。
michi yoshidaさん、不正利用ありがとうございます。
おかげで就活の大事な時期にリクナビとラクジョブからのメールが全く読めませんでした
後メール消してくれやがって(使ってた時の頻度から考えて37通しか残ってないとかおかしい)、ついでにアンタも消えてくださいお願いします。
冬コミ侮ることなかれ
手と足が寒さで痛くてそのうち感覚無くなるまでシャッター列に並んでました。
こんばんは、冬コミ参加してきました。サークル参加でするするっと入場しました。
まず、買ってくれた方々、ありがとうございました!
印刷所に頼んだ部数の約半数が売れたことになります。とらのあなに委託する分を考えると、個人的に大満足の結果となりました。
前が8部だったので素直にうれしかったです。10部売れればいいや、と思ってたんですが、おかげさまで終始テンションがハイでした。
おつり用の小銭ケースに札は一枚も無かったんですが、終わった時には千円札が十何枚も……。500円とか100円も増えてましたよ……。何か感動してしまいました……。
後、例大祭で出した「こがさなスパート!」ですが、おかげさまで完売しました。とらのあなに委託した分を差し引いた部数会場へ持っていったのですが、今回の新刊である「こがさなスパート2!!」と一緒に買ってくれた参加者さん達のおかげで、手持ちの在庫は全て売れました。ひたすらに感謝です。
以下冬コミ体験記です。
こんばんは、冬コミ参加してきました。サークル参加でするするっと入場しました。
まず、買ってくれた方々、ありがとうございました!
印刷所に頼んだ部数の約半数が売れたことになります。とらのあなに委託する分を考えると、個人的に大満足の結果となりました。
前が8部だったので素直にうれしかったです。10部売れればいいや、と思ってたんですが、おかげさまで終始テンションがハイでした。
おつり用の小銭ケースに札は一枚も無かったんですが、終わった時には千円札が十何枚も……。500円とか100円も増えてましたよ……。何か感動してしまいました……。
後、例大祭で出した「こがさなスパート!」ですが、おかげさまで完売しました。とらのあなに委託した分を差し引いた部数会場へ持っていったのですが、今回の新刊である「こがさなスパート2!!」と一緒に買ってくれた参加者さん達のおかげで、手持ちの在庫は全て売れました。ひたすらに感謝です。
以下冬コミ体験記です。